人と自分に向き合う
- 黒染めのステンレス食器 -
テーエムの渡辺さんは、黒染めと呼ばれる自社技術の価値を広めるために「 96【KURO】」を立ち上げた。難しいとされるステンレスの黒染め技術を1年半かけて確立した。また経営を行う上で「社員の立場に立ち、自分や会社がどうあるべきか」を常に考えている。過去の挫折経験から自分に向き合い、決めた経営ポリシーである。
送別シーズン/送料無料キャンペーン中
つくり手のストーリーには、
さまざまなエッセンスが織り交ぜられています。
贈る相手のことを思いながら、
重なる部分に目を向けてみてください。
「なぜこのつくり手のものを選んだか」
「どのような理由で贈ろうか」を考えながら、
ストーリーをじっくり読むことで、きっと世界に一つだけの贈る
理由が見つかるはずです。
テーエムの渡辺さんは、黒染めと呼ばれる自社技術の価値を広めるために「 96【KURO】」を立ち上げた。難しいとされるステンレスの黒染め技術を1年半かけて確立した。また経営を行う上で「社員の立場に立ち、自分や会社がどうあるべきか」を常に考えている。過去の挫折経験から自分に向き合い、決めた経営ポリシーである。
後藤さんは、地元である北九州に活気を取り戻すことを決意し、地元の食材を徹底的に調べて活用した調味料の開発を行なってきた。その背景には、子供たちが地元を好きでいてほしいという想いがある。そして、その根底にあるのは、育ててもらった地元へ恩返ししたいという価値観だ。人への感謝の気持ちを大切にしている人や、地域のために行動している人へ送りたいストーリー。
石橋鉄工所は金属加工の技術を活かし自社ブランドを立ち上げた。その根底には、2代目経営者である石橋さんの”今はまだ無いモノ”を作ることが好きだという価値観がある。過去の経営危機の際も、昼は本業の仕事をしながら、夜はまだ見ぬカフスを作るための研究を行うという生活を1年以上続けた。そんなスタンスで仕事をする石橋さんの周りには自然と人が集まってくる。
杉浦さんは、日本ならではの製法により生まれるタイルの奥深さを味わってほしいと思い、自社ブランドを開発した。入社直後は経営状況が良くなかったが、そうした困難や変化のある毎日も前向きに楽しみながらモノづくりを行ってきた。その根底には、会社を守っていきたいという幼少の頃から変わらない想いがある。