今に満足しない
- たたみで作る知育玩具 -
人の喜ぶ顔が好きだと自然体で言う佐々木さん。家業を手伝い始めて感じた違和感は、そんな想いからくるものだった。佐々木さんは、お客さまが”どのように使いたいか”を大切にしたモノづくりを行うべきだと考え、先代社長の父と衝突しながらも、自ら行動することで理想を実現した。
送別シーズン/送料無料キャンペーン中
つくり手のストーリーには、
さまざまなエッセンスが織り交ぜられています。
贈る相手のことを思いながら、
重なる部分に目を向けてみてください。
「なぜこのつくり手のものを選んだか」
「どのような理由で贈ろうか」を考えながら、
ストーリーをじっくり読むことで、きっと世界に一つだけの贈る
理由が見つかるはずです。
人の喜ぶ顔が好きだと自然体で言う佐々木さん。家業を手伝い始めて感じた違和感は、そんな想いからくるものだった。佐々木さんは、お客さまが”どのように使いたいか”を大切にしたモノづくりを行うべきだと考え、先代社長の父と衝突しながらも、自ら行動することで理想を実現した。
全く違う仕事から転職し、お茶と出会った伊藤さん。当初働いていたお茶屋さんでは、やりたいことが思うようできず起業した。起業後は、実際にお茶の生産者に会いに行き、製法や味の違い、生産までのストーリーなどを徹底的に聞いた。そうして知ったお茶の良さを社会に伝えることで、お茶の価値を高めようとしている。その背景には、周りが喜ぶことをしたいという幼少期からずっと変わらない価値観がある。
両親と喧嘩をしてまで家業とは全く異なる業界へ就職した薗部さん。それでも家業へ戻ってきたのは、人の喜びのために自分たちの手で作ることの大切さに気づいたから。その根底には、自分の気持ちや疑問に正直に向き合うというスタンスがある。そしてそれは驚くほど真っ直ぐで、昔から変わらずに持ち続けているもの。