自然体な明るさ
- 手入れ感を追求した革手袋 -
クロダのビジョンは”手に喜びをまとう”。その実現を目指す2代目経営者である棚次さんは、自然体な明るさをまとった方だ。現場から叩き上げで社長になったこともあり、社員に対してもフラットで優しい。だからこそ、職人さん一人ひとりは余計なことを考えず、扱う素材と対話するかのように目の前の仕事に集中している。
送別シーズン/送料無料キャンペーン中
つくり手のストーリーには、
さまざまなエッセンスが織り交ぜられています。
贈る相手のことを思いながら、
重なる部分に目を向けてみてください。
「なぜこのつくり手のものを選んだか」
「どのような理由で贈ろうか」を考えながら、
ストーリーをじっくり読むことで、きっと世界に一つだけの贈る
理由が見つかるはずです。
クロダのビジョンは”手に喜びをまとう”。その実現を目指す2代目経営者である棚次さんは、自然体な明るさをまとった方だ。現場から叩き上げで社長になったこともあり、社員に対してもフラットで優しい。だからこそ、職人さん一人ひとりは余計なことを考えず、扱う素材と対話するかのように目の前の仕事に集中している。
3RD CERAMICSは、普遍的なものを洗練させることで、使い方の自由度が高いモノづくりを行っている。これは、自分たちのモノづくりに対する葛藤に向き合った結果生まれた。そんな3RD CERAMICSは、暮らしを提案している。だからこそ、自分たちの家族や暮らしも大切にした働き方をしている。無理なく、そして、自分たちの個性にあらがうこともなく、モノづくりをしているのだ。
20代は大好きなサーフィンをするために世界中を回っていた楠さんは、自分に正直に生き、そして行動力のある人。29歳で家業を継いだ後、それまでの大量生産ではダメだと気づき、手織り生産へ変えることを決めた。こうした思いきりのある決断と行動、そしてサーフィンに明け暮れた20代に培った価値観が、今のkuskaブランドを築き上げたのだ。
小物作りには向いてないとされる杉の木を使った弁当箱を作っている溝口さん。その背景には、モノも人も、それぞれの個性を活かすべきだという価値観がある。かつて、仕事を辞めて引きこもりがちになった経験が、その価値観の根底にある原体験だ。当時、自分の個性を受け入れた上で「自分らしい生き方とは何か」を自問自答した結果、今の溝口さんと杉の木クラフトがある。
両親と喧嘩をしてまで家業とは全く異なる業界へ就職した薗部さん。それでも家業へ戻ってきたのは、人の喜びのために自分たちの手で作ることの大切さに気づいたから。その根底には、自分の気持ちや疑問に正直に向き合うというスタンスがある。そしてそれは驚くほど真っ直ぐで、昔から変わらずに持ち続けているもの。